3/4(木) 20:04配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad541078491edefadac3fdafa5f6e55814b76fe
日本高校野球連盟は4日、第93回選抜大会(19日開幕、甲子園球場)の観客数について上限を1万人と決め、入場券を8日午前10時に発売すると発表した。全席が前売り指定。新型コロナウイルス感染予防対策として、球場窓口では取り扱わず、各プレイガイドのウェブ申し込みに限定する。
アルプス席は出場校の関係者に限り、試合ごとに販売。1校当たり1000枚まで購入できる。
ラガーマンはどうするんだろな?
>>2
当選した囲いの連中が譲るんだろ
チアがアルプス席に!
関東勢はガースーのせいで全滅
チアもブラバンも無しなんだろ?
視聴率低いだろな
>>5
テレビより観に行ってるほうがツマラナイだろうな
各校初戦と決勝だけ甲子園
あとは休養日設けて分散開催でええ。とっとと済ませて帰してあげろ
寒いからホット関係は売れたのに難しいね
緊急事態宣言都市があるっていうのに、
野球やりたけりゃどうやってでもやるのか。
非国民
黒幕は新聞社か、捏造新聞社。
これで五輪中止しろって言えなくなったな・・・
選抜開催はコロナに勝った証
転売ヤー対策してるかな
してないだろうな
汚リンピックのアリバイ造りのために高校野球を利用するのをやめろ
コロナ下火になってるし何の問題もねえな
去年は汚リンピック中止なのに甲子園開催するのはけしからんと中止にしておいて
今年は汚リンピックのアリバイ造りために甲子園を利用するとか
なめすぎ
スポーツ教育の一環なんだから
父母と学校関係者だけでいいだろ
何で1万人もいれるの?
毎日新聞ブレゼンツ
高校の部活動なのに人入れる必要あるの ?
>>23
あるだろ
冬の高校サッカー選手権も客入れる前提で大会進めてたが、東京の1日の感染者数が2000人超えとかになったから急遽無観客になったわけで
入れられるなら入れるよそら
>>23
去年無観客でやろうとしても反対しただろ、お前らは
>>23
一見部活動のようだけど
主催者にとっては金もうけのための興行だからとしか思えない。
なんで客入れてんの?変異になってるのに
>>31
感染者数激減したからやでー
センバツが19日開幕だなんて高野連は菅内閣にケンカ売ってきてんな
こんな反政府活動を市民が認めると思ってんのかよ、飲食店関係者を死なすつもりかよ
>>36
なお開催地の兵庫県は先月末で宣言解除。
>>40
首都圏一都三県から大挙して学校関係者親御さん一行が西宮市など阪神地域ホテル旅館を借り切って飲食や集会したり
徒党を組んで宿泊所周辺と甲子園球場周辺を阪神電車やバスタクシー利用して右往左往します
大会4日目とベスト4観に行きたい
プロ野球を強硬して、高校野球を中止にした去年は何だったのか?
野球は世間から嫌われてるからな
そりゃみんなコロナ関係なく中止を願ってる訳よ
コメント