1 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:20:41.26 ID:EZAjKVke0.net
リスクに対してリターン小さすぎやろ
2 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:21:34.56 ID:m+rr6PAE0.net
一場とか見てると内心ざまぁって思う
4 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:21:53.99 ID:ygvSKGzh0.net
選手って引退したら何してるんだろうね
コーチや監督になれるのは一握りだろうし
10 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:23:17.32 ID:a+F4MUUD0.net
>>4
まじなんか
プロ教えるのに限らなければ引く手あまたなもんかとおもっとった
5 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:21:59.11 ID:EZAjKVke0.net
慶應野球部からプロ野球行くより商社行くほうがかなりの確率で稼げる
11 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:23:50.62 ID:QlAF2DkF0.net
>>5
六大学出て社会人野球でNTTやJR東日本に入社したほうが引退後のポストは安泰だしな
6 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:22:17.36 ID:2lyUmoZCp.net
野球一筋のバカと勉強頑張ってきた奴を一緒にされてもや
7 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:22:33.44 ID:z6zCdVid0.net
60まで上場企業で生き残れるのか?
9 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:23:14.82 ID:EZAjKVke0.net
>>7
プロ野球選手は30までやぞ
12 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:24:09.72 ID:OfuTII3L0.net
野球やめたら何の仕事もしないんか?
13 風吹けば名無し :2021/01/18(月) 21:24:32.93 ID:UUiEJGv90.net
わい上場リーマン35歳やけど年収400万ないで
コメント