2 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:27:07.28 ID:JSBB46GZp.net荒木や熊谷の代わりに出てくれるなら十分すぎるわ
3 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:27:52.08 ID:B1bL1QKra.net慶応だし植田くらいの扱いからスタートか?
4 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:27:59.07 ID:FnIyaOUR0.netジャンプしなきゃ大丈夫
ベンチにはいれる
5 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:28:20.40 ID:uQLq4+xo0.net楽勝やん
7 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:28:53.37 ID:ZoPYOx6oa.net熊谷までは余裕
8 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:29:24.66 ID:nMaVhE5Cd.net糸原ってちょっと球見れる若林だろ
12 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:30:05.33 ID:k+Pm2NAP0.net>>8
若林が3割打てるの?
18 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:30:59.07 ID:nMaVhE5Cd.net>>12
糸原がいつ3割打ったんだよ
珍カスの頭の中だとそうなん?
30 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:33:30.39 ID:LS//w9S40.net>>18
3割も打ってないし規定も乗ってなくて草
どうして珍は嘘をついてしまうのか
64 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:39:03.26 ID:98WWRnWN0.net>>12
糸原って3割も打っているっけ?
あいつすげぇな
60 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:38:47.50 ID:E+6sva9P0.net>>8
ちょっとどころちゃうで
2018年にホームラン2本で四球数は鈴木山田筒香丸に次いで4位の86個やからな
9 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:29:34.69 ID:QeCRUngv0.net糸原越えるってくっそ大変やぞ、その手前までは行けるやろけど
10 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:29:46.29 ID:17jzcVkp0.net低くて草なんだ
11 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:30:00.94 ID:hnLdpPQeM.netベンチまでは余裕やと思うで
13 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:30:07.25 ID:c8Rrxqvvp.netなれるわけないやろと思ってスレ開いたら普通にあり得そうで草
16 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:30:24.89 ID:cPaXmar6d.netこれ無理ならどの球団でも戦力外や
19 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:31:06.69 ID:xGFG3u50p.netガチでワンチャンスタメンあるな
20 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:31:36.51 ID:zyVZEaXh0.net木浪より守れれば対左でいける
21 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:31:37.60 ID:7d3Orl130.net守備要因で開幕一軍やろ
22 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:31:51.20 ID:CUHXtZLWr.net小幡って二軍で打撃鍛えた方がええやろ
23 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:31:56.50 ID:k+Pm2NAP0.net植田とか野球脳なさすぎて見ていてイラつくから野球脳ある控えが欲しいわ
24 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:32:00.99 ID:CxY9m3xv0.net山本余裕でスタメンチャンスあるよな
26 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:33:02.76 ID:17jzcVkp0.net能力は低いけど怪我にだけは強いからなかなか場所は空けないんだよな
27 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:33:10.13 ID:xGFG3u50p.net糸原で盛り上がってるけど別に糸原越えなくてもレギュラーという事実
29 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:33:26.99 ID:9V5nPz/Dr.net吉川から盗塁抜いたのが糸原やし
糸原からレギュラー奪えるなら巨人でセカンドのレギュラーになってるわ
34 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:34:25.55 ID:b7xgcSQ+0.net>>29
守備力が違うだろう
39 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:35:11.86 ID:x7cu+K/Id.net>>34
守備はそんな変わらん
47 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:36:35.06 ID:nMaVhE5Cd.net>>39
ち~ん
UZRセトップと最下位wwwwwww
32 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:33:59.40 ID:M59yHaxHd.net糸原はUZRの被害者やと思うわ
実際はそんなに守備下手ではないし、打撃もパンチ力あってレベル高いぞ
38 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:35:06.44 ID:nMaVhE5Cd.net>>32
どう見ても下手だしパンチ力もないです
あるのは選球眼だけだろ
44 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:36:05.46 ID:84Kb+xQWd.net>>38
お前は阪神の試合見てないだろどうせ
48 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:36:55.82 ID:nMaVhE5Cd.net>>44
何回もお笑いエラー見させてもらったで
66 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:39:10.81 ID:iMkPXBykd.net>>48
糸原は巨人戦ノーエラーなんやがなぁ
89 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:41:52.73 ID:nMaVhE5Cd.net>>66
エラーたくさん見たってのは「どうせ阪神の試合見てないだろ」に対する返しなんだから糸原に限定するものじゃないだろ
アホか
というか君は誰だい?
どうしてIDを変えるんだい?
42 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:35:28.38 ID:eqvSoIXR0.net悪いけど糸原なんて12球団最低のレベルの選手だぞ
阪神以外じゃ5番手くらいのレベルの
55 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:37:59.00 ID:JSBB46GZp.net>>42
糸原より優れた二塁手がいるチームは確かに多いけど流石に五番手はないわ
試しにあげてみてよ
73 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:40:19.19 ID:nMaVhE5Cd.net>>55
吉川若林田中山本糸原
外崎スパン山之辺糸原
周東牧原河島明石糸原
いくらでもあるわな
83 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:41:22.35 ID:cPaXmar6d.net>>73
巨人2人いないやん
98 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:42:48.20 ID:nMaVhE5Cd.net>>83
まだいないシーズン始まってないやん
86 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:41:24.37 ID:scMRSqQhd.net>>73
層が厚そうな3球団だけ持ってきても既に無理があるな
お前の負けや煽りカス
96 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:42:32.18 ID:nMaVhE5Cd.net>>86
どうしてIDを変えるんだい?
自分の発言に誇りが持てないのかい?
91 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:42:06.81 ID:JSBB46GZp.net>>73
真ん中3人しかいなくて草
100 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:43:06.37 ID:nMaVhE5Cd.net>>91
君は聡明や
62 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:38:56.63 ID:bO6aK8Vt0.net>>42
ちょっと考えてみたけど横浜で糸原より上のセカンド4人探すのは無理やった
45 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:36:24.53 ID:sQruPOP90.net阪神は大山近本梅野以外の日本人野手は1軍レベルちゃうやろ
57 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:38:24.79 ID:yjPZFZ1ed.net>>45
レギュラークラスの中でリーグでもトップクラスじゃないと一軍レベルと言わないのか
56 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:38:13.53 ID:zyVZEaXh0.net糸原が悪い選手やとは思わんけども
糸原がセカンドのレギュラー張ってるうちは優勝できんと思う
67 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:39:31.78 ID:fvd4v/Xud.net>>56
糸原の横抜ける打球多過ぎやからな
他球団やったら止めてそうなのでも抜けるし
70 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:39:49.38 ID:bO6aK8Vt0.net>>56
セカンドとしては足と守備がたりず
サードとしては長打力が足りない
そういう選手やからね
84 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:41:22.96 ID:zyVZEaXh0.net>>70
だからこそ社卒のドラ5なんやろうな
スーパーサブで使えればめっちゃ強力な選手なんやけど
71 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:40:04.89 ID:DX8EmfUd0.netライバル糸原やろ?
93 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:42:17.06 ID:I2jQoSoE0.net>>71
植田熊谷やな
で足で負けてるからいらないみたいな
78 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:40:40.74 ID:wLZPaltc0.net割と糸原の打撃の壁はあると思うで
出塁率高いし球数稼ぐタイプやから
80 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:41:03.02 ID:FhW146hN0.net>>78
山本と同じやん
99 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:42:58.05 ID:wLZPaltc0.net>>80
タイプ似てるけど成績見たら糸原の下位互換やん
87 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:41:28.18 ID:5T/KXnhQd.net熊谷と植田のフェニックスでも打率1割台やったコンビは超えて欲しいなこの2人悪い意味で打撃ヤバすぎる
90 風吹けば名無し :2021/01/08(金) 19:42:01.06 ID:jW+IpQuu0.net>>87
熊谷は一軍三割打者なんだが...
コメント
コメント一覧