トランプ米大統領は選挙戦の敗北を受け入れ始めていると、補佐官や顧問らが述べた。ただ、公には選挙結果を否定するコメントを続け、正式な政権移行開始を遅らせている。
トランプ氏は15日朝、「He won (彼が勝った)」という文言を含むツイートを発信し始めた。共和党メンバーらもこれを敗北を認めたのかもしれないと解釈した。共和党のハッチンソン・アーカンソー州知事は「受け入れの始まりだと思う」と述べた。
トランプ氏が初めて敗北を認めたとメディアが報じたことを受けて同氏はすぐに「私は何も認めていない!」とツイートしたが、政権移行プロセスの正式開始を求める圧力はバイデン次期大統領のチームと身内である共和党内の両方から強まっている。
大統領の周囲の人々は内密に、選挙結果を覆せないということを大統領が認識しつつあると述べている。ただ、トランプ氏が公に認めないため、これらの人々は匿名を条件に語った。
トランプ氏の最側近を除く共和党メンバーらは、大統領が敗北を認めないことにいら立ちを深めている。この状態が長引けば、同氏に投票した7300万人余りの米国民が選挙制度への不信を募らせる恐れがある。共和党は来年1月5日に行われるジョージア州の上院決選投票を手始めに、こうした有権者が熱意を持って将来の選挙に参加してくれることを必要としている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-16/QJVUW0DWX2QE01
>>1
ここまで酷い印象操作、世論誘導は初めてだなあw
焦りまくっているのはバイデン側で間違いないなw
フェイクニュースで済むレベルを大きく超えている
>>1
側近はー
って何回言ってんだよw
>>1
トランプの口から直接出た言葉を
動画で拾ってからスレ立てようぜ
>>1
>同氏に投票した7300万人余りの米国民が選挙制度への不信を募らせる恐れがある
こういう場合を想定した制度がきちんとあるわけで、寅さんはこれをしゅくしゅくとやって
いるわけ。
支持者が、寅さんにこんなことゆうわけがないし、むしろ君たちこそフェイク報道をたれ流し
支持者の意思をひん曲げるのは民主主義に対する冒とくだよ。
>>1
はい、フェイクニュース
>>1
その補佐官や顧問て誰?
「大統領の周囲の人々」って誰?
内密の話をどうしてマスコミが知ってるの?
>>1
ネトウヨの妄想が
>>77
で無残に否定されるスレをお楽しみください
そもそも選挙結果を受け入れないと民主主義じゃないからな。
>>14
不正選挙を見逃すことこそ民主主義の危機。
>>21
不正だから二度と選挙に行かない!
ってか?
トランプ支持者が選挙を認めずいかなくなれば
民主党圧勝
で都合いい
ジョージアの上院選でも民主が勝って 50vs50
副大統領の+1で
51vs50になる。
トランプもさすがにそこまで狂人じゃない
ファンに対して落とし所を示すのは来週あたりと見た
>>62
2024年の大統領を目指す宣言ってところかね。
それならある程度面子も保てるし
ただ変な形で敗北宣言するとトランプ自身が信者に襲われそう。
今のトランプ信者って狂信レベルの奴が多いからな
>>67
確かにトランプがDS側と取引したとか騒ぐ奴も一部出るかもな
トランプも本気で勝てるとは思ってないでしょ
どうすればイメージ崩さず終わらせられるか相談中なんじゃないの
>>73
あまり煽り過ぎると流血の事態になりかねんしな。
それはトランプも望まないだろう
バイデン氏勝利の公算大きい、円滑な政権移行確約=大統領補佐官
[ワシントン 16日 ロイター] - オブライエン米大統領補佐官(安全保障担当)は16日、大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利した「公算が明らかに大きいように見える」とし、バイデン氏への円滑な政権移行を確約すると述べた。
オブライエン氏はグローバル・セキュリティ・フォーラムで、大統領選でトランプ氏が続投を決めることを望んでいたとしながらも、バイデン氏とカマラ・ハリス上院議員が率いる新政権とともに取り組んで行く姿勢を表明。「新たな政権が発足する場合、新政権には政策を策定する時間が必要だ。現時点ではバイデン氏が勝利した公算が大きいように見える。国家安全保障会議(NSC)は極めて専門的な政権移行手続きを実施する。これに疑いの余地はない」と述べた。
その上で、バイデン氏の準備は整っているように見えるとし、「これがアメリカ合衆国の偉大なところだ。極めて困難な時期でも、平和的に政権が移行されてきた」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-o-brien-idJPKBN27W2NZ
>>77
ネトウヨには見えない記事
>>95
メディアはフェイクニュースしか流さないから!
7300万いることを誇れよ今回は
今は国の混乱を収めることを優先しろ
>>84
上手く幕引きすればこんだけ信者抱えてるんだし共和党内でもかなりの影響力保てるしな。
上手く行けば24年の大統領候補も狙えるかもしれんし
どこで読んだっけなぁ
思い出せないんだが、インターネット上の記事で
トランプvsヒラリー真っ最中の時に、アメリカ大統領はトランプの代で終わる
というような内容のものを読んだ、何かの予言書からの分析だったようだが
実際に大統領制がなくなるわけではなく、バイデンになることでアメリカがアメリカとして
機能しなくなるような事態も考えられるのかなぁ
>>97
最悪第二次南北戦争から分裂とかね
投票傾向とか見てもわかるけど
アメリカって中央と沿岸部で綺麗に二つに分かれてるからな
コメント