(出典 img.5ch.net)
新型コロナウイルス対策で国が個人事業主に最大100万円を支給する持続化給付金の詐取事件で、兵庫県警は28日、詐欺の疑いで会社役員の依田利大容疑者(48)を再逮捕した。逮捕は3回目。新たに同県西宮市監査事務局副主査の波多野光裕容疑者(39)ら男2人を逮捕した。県警は3人の認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は、3人が共謀して6月、中小企業庁がインターネット上に開設した給付金の申請サイトに、うその職業や売上額などを入力して給付を申し込み、今回逮捕された藤原康孝容疑者の口座に100万円を入金させた疑い。
こうした給付金詐欺は、沖縄県で半グレ集団とみられる特殊詐欺グループが大々的に行っているようだ。沖縄県では5~6年前から、特殊詐欺を手掛ける半グレ集団が出現。県外からもかなりの人数が進出している。沖縄の半グレ集団は3団体が確認されている。県警は総勢約80人と公表したが、その後、関東や関西から続々と進出しており、実際の人数は把握できていないと言われている。
持続化給付金申請が開始されると、各県で不正に給付を受けた会社員の逮捕者が続出。沖縄県では半グレ集団や暴力団が絡んだ給付金詐欺が多発していた。沖縄在住のジャーナリストは「沖縄県警は今年の4~8月の間に県内で億単位の不正受給があったとみて、100人態勢で捜査に乗り出している。9月3日には不正受給の情報を受けて、那覇市の税理士事務所など複数箇所を家宅捜索してますよ」と語る。
同県警が家宅捜索先行の捜査手法を取ったのは、真っ先に証拠書類を押さえるためだという。その結果、不正受給に半グレや暴力団が関与していることが明らかになった。警察関係者は「県警が家宅捜索に入った那覇市の税理士事務所が扱った申請代行件数は1800件とみられている。金額にして18億円。県警に事情を聴かれた関係者が『支給された給付金の申請手数料として5~6割を半グレに徴収された』と証言しています。半グレや暴力団の関与が疑われています」と指摘する。
国民の税金から支出される給付金詐欺撲滅に期待したい。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/2230002/
>>1
知るかよ死ねカス
>>1
パヨク側にはマズいニューススレ立てて大丈夫なのか?
>>27
半グレも暴力団も自民党の子飼いだぞ
>>1
アベ「俺は中折れだからw」
もう給付金おかわりはねぇな
強盗商店街も審査は厳しくなるだろう
>>3
個人にもっかい10マン出せばいいんだよ
余計な利権絡めようとするから自民党はクソなんだよ
>>5
トンキンクズは黙ってろ
>>5
あれ?給付金は民主党が考えたんじゃなかったの?w
今まで野放しだった反社が一網打尽やん
>>11
?????
沖縄タイムス?
>>13
兵庫だよ日本中で反社の餌食にされた
>>14
沖縄の半グレってのは沖縄タイムスと違うの?
>>24
半グレが新聞社始めました
良い発想
>>55
どっちかつーと新聞社が半グレに乗っ取られたカタチだと思うけどな
どうすんのって半グレに暴力団てどう考えてもパヨ側の人間だろ…
>>18
安倍の脱法花見に反社が勢ぞろいしてたの忘れたのか?
アベサポ はほんと都合のいい脳味噌してんな
>>25
勢揃いって、ジャパンライフ以外だとどこの事?
公務員「書類が揃ってたのでこちらの手続きに問題はありません」と被害者ヅラ
>>23
こいつらに公務員をさせ続けてる国民が悪いんだよ
利権ガーて
弓庭は本当にアタマ悪いなw
>>33
でなきゃ山本太郎信者なんて出来る訳が無い
徹底的にやればよろし
どうせ執行猶予で終わりでしょ
罰金もなし
>>40
暴力団は無理やろ
>>40
どちらかというと金払えば済むって方だろ
不正受給者は給付金返金と罰金数十万で済んじゃう
そそのかして手数料取った方は詐欺で前科つきそうだが
炙り出して給付金以上の罰金を取ればいい
>>51
普通に全財産凍結でいいよな
あとでちょこちょこ調べてるとはいえガバッガバだからなあ
スピード重視なのもわかるけどさ
>>56
持続化給付金貰ったとこは税務調査確定やで
>>68
それはないんじゃないかなあ
そっちの仕事もしてるけど申請者は個人事業主含めてかなりの数になるし
人手が絶対的に足りないよ
>>75
個人事業のやつで不正に給付得てるやつが多いだろ
こいつらも逮捕しろよな
パパ活女ですら貰えるガバガバ具合
コメント