各球団も追随するでしょうし、この流れで他のスポーツ界へも…
これからはファッション性のニーズが高まりますね。最近手作りのマスクや変わったマスクを見かける機会が増えましたよ!
[2020年4月30日6時0分]
マスクを彩り、新型コロナウイルスに打ち勝つ。楽天は新グッズとして「マスクカバー」を5月1日から公式オンラインショップで販売受け付けする。
マスクの上から着用しマスクを保護。日本製、ポリエステル100%で手洗いで繰り返し使用できる。デザインは選手タイプが12種(則本昂、岸、涌井、松井、浅村、鈴木大、藤田、銀次、島内、茂木、田中、辰己)、キャラクタータイプ3種、ロゴタイプ2種。「このような状況の中でもイーグルスファンの方に使っていただける応援グッズを届けたいと思った」との担当者の思いが込められている。初回は限定数で予約販売となるが、今後は定番化し球場での販売を行う可能性もある。
外野の定位置を狙う辰己は自身の背番号8がデザインされた同グッズを着用し「手洗いして何度も使えて便利です。僕のマスクカバーを着けて大事な体と貴重なマスクを守りましょう。コロナに負けるな!」と力を込めた。
さらに正捕手を目指す太田はマスコットキャラクターのクラッチのくちばしがデザインされた同グッズをつけ「僕は野球の時はキャッチャーマスクですが、野球以外の時はコロナ感染防止のためにしっかりマスクをしています。このマスクカバーでクラッチになった気分になれますよ。みんなでこの苦しい状況を乗り越えましょう」と呼びかけた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004290000309.html
Amazonの箱のデザインに見える
>>3
ほんとだ
いろんな商売を考えるなあ……。
マスクの通気性悪くすると
生地表面からじゃなく
マスクと肌の境目なんかの隙間から
空気が侵入してしまうらしい
>>10
いや、飛沫飛ばすのを防ぐためよマスクってw
>>10
らしいじゃなくてその通り
>>10
そもそも医療用じゃないとむり。
アベノマスクは飛散するのをとどめるだけ。
>>23
その効果も限定的
あれは「マスクしてますアピール」用
>>26
布マスクも不織布マスクもウイルスは素通りだぞ
飛沫を飛ばさないためにするんだよ
>>29
不用意に顔触るの防止効果もあると思う
鼻とか口とか
>>26
物理的にも精神的にも
マスクしていることは意味がある
お前のような人間の口をふさぐのにはマスクじゃ意味がないけど
猿ぐつわが最適だな
ポリエステル100%でマスク覆って呼吸苦しくならないの
ファッションマスクというものがあるんだから好きにしろ
>>43
ハシビロコウ?
>>52
違和感ないけど自分の口がプリントされてんの?
カバーってなんだよ、じゃ洗って使えるマスクでいいだろ。
コメント