死球の避け方はイチローと金本が上手かったと思いますね。
近年の防具が発展した弊害かもしれないが、昔よりも球速も上がって打ちにいけば避けれない球が増えてるのも事実でしょう!
近年の防具が発展した弊害かもしれないが、昔よりも球速も上がって打ちにいけば避けれない球が増えてるのも事実でしょう!
1 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 14:59:56 ID:5JfZNsXl0.net
詳細な症状や全治までの見通しなどは明らかになっていないが、長期離脱は避けられないもようだ。
張本氏はVTRを見て「嶋には悪いけど、下手だねぇ今の選手は。デッドボール逃げるの」と指摘した。
その上で「だいたい、構えたら左の肩をキャッチャー方向に向けて背中で受けないとダメ。あれ逆にいっているから。
大けがしますよ。顔にでもあたっていたら大変です」と解説し「あれを教える人が少ないんです」と指摘していた。
2 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:00:30 ID:5JfZNsXl0.net
おソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-03220040-sph-base
3 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:00:58 ID:5JfZNsXl0.net
プロOBはとにかく今の選手は基本が出来てないと警告ならすか
指導者は何をやってんや
4 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:01:03 ID:nhXlUaBi0.net
でもあのコースでその避け方やと後頭部直撃やろ
6 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:02:05.29 ID:obKnsXq70.net
さすがハリー節や
7 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:02:19.55 ID:zmP+3Bzw0.net
ハリーが実演して教えろ
8 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:02:24.87 ID:vMv34Uy20.net
正論
ぶつかる方が悪い
9 風吹けば名無し :2020/03/22(日) 15:03:39.47 ID:ViNZRLm60.net
これは同意
右手に死球受けるってありえんレベルで下手くそ
コメント