1 それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前1)][新苗] :2024/05/01(水) 06:09:38.17 ID:lyeMSnzX0




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] :2024/05/01(水) 06:10:48.51 ID:VuV+Mvwkd
今年も抑えてるし上がるやろ

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] :2024/05/01(水) 06:18:16.06 ID:tLcNlXN10
里崎が晩年の体壊して成績悪くなってからのがゲームの守備力上がってたとか笑ってたな

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] :2024/05/01(水) 06:21:12.57 ID:tLcNlXN10
度会がパワプロ史上最強のルーキーとして査定されたりとか
最近は横浜贔屓なんかな

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前25)][苗] :2024/05/01(水) 06:25:50.61 ID:lg3ceAHK0
>>7
横浜贔屓は間違いない
オーペナ回したら日本一の阪神を差し置いて毎年ぶっちぎりでリーグ優勝という現実ではあり得ない怪奇現象が頻発して軽くホラーや

17 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/01(水) 06:30:32.03 ID:U0j9IiPA0
>>14
現実の横浜が弱い部分がゲームに反映されにくいところだからでは?
ランナー進めるために右打ちするべき時に引っ張ってゲッツーになったり
単純に野球脳が足りない

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前25)][苗] :2024/05/01(水) 06:33:26.15 ID:lg3ceAHK0
>>17
いや、野球脳とかではなく、横浜が弱いのは単純に選手層が薄いからよ
牧宮崎バウアー今永東だけのチームだったやん
あれじゃとてもやないけどリーグ優勝なんて無理

20 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/01(水) 06:38:39.84 ID:U0j9IiPA0
>>19
能力査定の時期がいつなのかわからんからよくわからんけどタイトルホルダー自体はめちゃめちゃ多いやろ
そこに乗ってない選手を上げれば
佐野、桑原、ソト、山崎っているし

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前25)][苗] :2024/05/01(水) 06:42:40.66 ID:lg3ceAHK0
>>20
能力査定の時期はシーズン終了後や
それと佐野桑原ソトはもうピーク過ぎて戦力の内に入らんやろ

25 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/01(水) 06:49:43.02 ID:U0j9IiPA0
>>23
それはその1年だけを見て査定してるわけじゃないからしょうがないんじゃない?
その年に全く同じ成績の選手がいたとしてもそれまでに好成績残してた選手の方が絶対に能力は高くなるわけだし

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前28)][苗] :2024/05/01(水) 06:23:05.72 ID:YXKly4SS0
上園のジャイロボール

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前11)][苗] :2024/05/01(水) 06:23:23.86 ID:MKS75tcv0
1度上げると下げ辛いのが人の情なんだよ

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] :2024/05/01(水) 06:24:49.01 ID:bLzUM0Gld
GWガチャに藤浪を出せ

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.14][初] :2024/05/01(水) 06:26:30.86 ID:u0kX+QHf0
KONAMIって神戸の会社やっけ?
それで阪神下げなんか

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前41)][苗] :2024/05/01(水) 06:31:01.36 ID:QsncEvfp0
主張だいじよ
KONAMIはサッカーの方も能力査定おかしいとこあるけど野球はそれ以上に酷いのなんでや

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.24][初] :2024/05/01(水) 06:54:07.19 ID:VfPtJZ6h0
3年結果出してから言え

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前25)][苗] :2024/05/01(水) 06:56:09.62 ID:lg3ceAHK0
いや、全然しょうがなくないわ
これまでの成績考慮しても横浜がオーペナ回してぶっちぎりでリーグ優勝とかあり得んでしょ
過去に一度もリーグ優勝に掠りもしない程度のチームやしな

29 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/01(水) 06:58:11.95 ID:U0j9IiPA0
>>28
まあ別にゲームで優勝できないくらいよくない?
現実では優勝してるわけだし

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前25)][苗] :2024/05/01(水) 06:59:24.33 ID:lg3ceAHK0
>>29
全然
ちゃんと査定やったれよと思う

31 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/01(水) 07:00:07.63 ID:U0j9IiPA0
>>30
だからその1年だけを見て能力決めてるわけじゃないからしょうがないんじゃない?

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前25)][苗] :2024/05/01(水) 07:01:09.75 ID:lg3ceAHK0
>>31
しょうがなくないよ

33 警備員[Lv.15][苗] :2024/05/01(水) 07:02:17.28 ID:U0j9IiPA0
>>32
じゃあ自分でその年の成績だけを反映させる野球ゲーム作ったほうが早いと思うよ

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗] :2024/05/01(水) 07:06:57.54 ID:yjuHfA350
コントロール型がプロスピで弱いのはしゃーない
村上自体が剛腕でも無ければ凄い変化球を持ってる訳でもないのになぜか抑えるタイプだし
プロスピは凄い変化球を持ってるかツーシーム持ちじゃないと使いにくい

40 警備員[Lv.6][初] :2024/05/01(水) 07:14:43.44 ID:GTyK6ot60
>>36
ゲームで制球タイプを活躍させるにはどんな仕様にしたらええんやろな
やっぱゾーンギリギリは空振りしやすい、ファールになりやすい、打球が飛びにくいとかにせんと無理や

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/05/01(水) 07:15:49.52 ID:alQcLZmz0
>>36
プロスピAの話じゃないだろ流石に
プロスピAは特殊能力少ないし同値とかに価値持たせてるから正当な評価なんて無い