1 フォーエバー ★ :2023/03/23(木) 08:48:55.83ID:wnZlnx5U9
今大会初めて務めた円陣の声出し「今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて」
侍ジャパンの大谷翔平
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本が前回王者・米国を3-2で下し、2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝。悲願の世界一奪還を果たした。胴上げ投手になり、MVPも獲得したのは大谷翔平投手(エンゼルス)。プレーはもちろん、その舞台裏で今大会初めて務めた円陣の声出しで「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」と訴えた。その真意とは――。
【動画】「もう泣いちゃうよ」「名言すぎる」 大谷翔平がWBC決勝前の円陣で声出しを務めた実際の映像
誰がこんな結末を予想しただろうか。1点リードの9回。DHを解除した大谷がマウンドに向かう。世界一をかけた大舞台。2死として迎えたのはエンゼルスの同僚で米国代表を主将マイク・トラウト。フルカウントからの6球目。腕を振って投げたスライダーにバットが空を切る。魂の15球。WBC制覇――。グラブを放り投げ、歓喜の輪の中心で身を委ねる。小さい頃から憧れ続けたWBC制覇。そして、MVPという夢を叶えた。
「本当に夢見ていたところなので、本当にうれしい。接戦のいいゲームで。最後は緊張したけど、なんとか抑えられてよかった」
その舞台裏で侍ジャパンを鼓舞したのが、試合前にあった32秒間の名スピーチだ。大谷はロッカールームで今大会初めて円陣の声出しを務めた。第一声は「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」から始まり、こう続けた。
「ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターを見ればマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやっていたら誰しも聞いたことがあるような選手たちがいると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは今日超えるために、トップになるために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう」
そして、最後に「さあ、行こう!」で締めくくった言葉で侍たちを奮い立たせ、世界最強軍団を相手に躍動した。
この模様は侍ジャパン公式ツイッターで紹介されると「名言すぎる」「大谷にしか言えない」などと話題になった。「憧れるのをやめましょう」――。その言葉に込めた真意とは何だったのか。試合後に米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のインタビューに対し、真意を説明した。
「野球をやっている人なら誰もが知ってる選手が1番から9番までいる。もちろんベンチの選手もそう。何も考えないと『あ、マイク・トラウトだ』とリスペクトの気持ちで受け身になってしまうので、そこだけ負けないんだという気持ちを持って行きたいなと思っていた」
選手に伝えるばかりではなく、自らもその言葉を体現した。9回2死でトラウトと対峙した場面。「彼の凄さは誰よりも見ている。チームメートが一番、彼の人間性を含めた凄さを分かっていると思う。自分のベストを超えるような球を投げないと抑えられないバッターかなと思って、そういう気持ちで行った」と語った。
侍ジャパン世界一奪還。その中心には紛れもなく、大谷翔平がいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/856e0cfd5fe48665e94a9303a2698032694eabc9
侍ジャパンの大谷翔平
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本が前回王者・米国を3-2で下し、2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝。悲願の世界一奪還を果たした。胴上げ投手になり、MVPも獲得したのは大谷翔平投手(エンゼルス)。プレーはもちろん、その舞台裏で今大会初めて務めた円陣の声出しで「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」と訴えた。その真意とは――。
【動画】「もう泣いちゃうよ」「名言すぎる」 大谷翔平がWBC決勝前の円陣で声出しを務めた実際の映像
誰がこんな結末を予想しただろうか。1点リードの9回。DHを解除した大谷がマウンドに向かう。世界一をかけた大舞台。2死として迎えたのはエンゼルスの同僚で米国代表を主将マイク・トラウト。フルカウントからの6球目。腕を振って投げたスライダーにバットが空を切る。魂の15球。WBC制覇――。グラブを放り投げ、歓喜の輪の中心で身を委ねる。小さい頃から憧れ続けたWBC制覇。そして、MVPという夢を叶えた。
「本当に夢見ていたところなので、本当にうれしい。接戦のいいゲームで。最後は緊張したけど、なんとか抑えられてよかった」
その舞台裏で侍ジャパンを鼓舞したのが、試合前にあった32秒間の名スピーチだ。大谷はロッカールームで今大会初めて円陣の声出しを務めた。第一声は「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」から始まり、こう続けた。
「ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターを見ればマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやっていたら誰しも聞いたことがあるような選手たちがいると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは今日超えるために、トップになるために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう」
そして、最後に「さあ、行こう!」で締めくくった言葉で侍たちを奮い立たせ、世界最強軍団を相手に躍動した。
この模様は侍ジャパン公式ツイッターで紹介されると「名言すぎる」「大谷にしか言えない」などと話題になった。「憧れるのをやめましょう」――。その言葉に込めた真意とは何だったのか。試合後に米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のインタビューに対し、真意を説明した。
「野球をやっている人なら誰もが知ってる選手が1番から9番までいる。もちろんベンチの選手もそう。何も考えないと『あ、マイク・トラウトだ』とリスペクトの気持ちで受け身になってしまうので、そこだけ負けないんだという気持ちを持って行きたいなと思っていた」
選手に伝えるばかりではなく、自らもその言葉を体現した。9回2死でトラウトと対峙した場面。「彼の凄さは誰よりも見ている。チームメートが一番、彼の人間性を含めた凄さを分かっていると思う。自分のベストを超えるような球を投げないと抑えられないバッターかなと思って、そういう気持ちで行った」と語った。
侍ジャパン世界一奪還。その中心には紛れもなく、大谷翔平がいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/856e0cfd5fe48665e94a9303a2698032694eabc9
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:54:52.01ID:qosEXH/P0
>>1
W杯で吉田が審判にリスペクトするなって言ってなかったか?
サッカーは選手じゃなくて審判に言うのすごいよなw
W杯で吉田が審判にリスペクトするなって言ってなかったか?
サッカーは選手じゃなくて審判に言うのすごいよなw
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:56:28.50ID:P5xmuEpu0
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:50:29.84ID:GY1x4f9x0
全員揃って会見を出先のテレビで見た
大谷だけ灰色のシャツ、残りは黒か紺で統一
あれはなんで?スポンサー?
大谷だけ灰色のシャツ、残りは黒か紺で統一
あれはなんで?スポンサー?
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:50:34.80ID:nIUJ0g1c0
ほんと気持ちわりいやこいつ
自分に酔ってるわ
自分に酔ってるわ
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:53:05.96ID:BqZecyfT0
>>3
おまえがな
おまえがな
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:54:26.50ID:MJp18u3s0
>>3
大一番の直前はプレッシャーに飲まれない様にヒロイックになるぐらいで丁度いいだろ
大一番の直前はプレッシャーに飲まれない様にヒロイックになるぐらいで丁度いいだろ
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:58:30.14ID:uJxXaGNV0
>>3
羽生結弦を思い出した
羽生結弦を思い出した
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:00:51.75ID:VWMOoEcV0
>>3
自分を奮い立たせて臨むような大きな仕事任された事なさそう
自分を奮い立たせて臨むような大きな仕事任された事なさそう
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:51:52.17ID:EUQJd9EU0
メジャーリーガーがみんな大谷に憧れているっていうねw
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:51:53.64ID:r3M2dVi50
流行語大賞はデスターシャ
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:52:26.98ID:I8oftbaW0
「さあ行こう!」の声が覇気があってすげえカッコ良かった
あんな声出せるんだな
あんな声出せるんだな
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:53:05.58ID:/B9qyH/30
確実にベーブ・ルースを超えた
大谷は歴史を作った
大谷は歴史を作った
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:53:14.25ID:SUT1FoCa0
本田のパクリやん(笑)
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:54:34.98ID:prjH5tR+0
>>13
いやイチローやん前のWBCで言ってたやん
いやイチローやん前のWBCで言ってたやん
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:53:32.19ID:nGfs1fKI0
これアメリカでも取り上げられてるし
MLB番組で司会のAロッド達から番組に来た大谷は直接聞かれて答えてたな
MLB番組で司会のAロッド達から番組に来た大谷は直接聞かれて答えてたな
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:58:02.83ID:9gL6+Quc0
>>14
そしてお手本にした投手は
ペドロ・マルチネス、
打者はビッグパピーとエロで
みんなを喜ばせるとw
めっさアメリカのふいんきわかってる
そしてお手本にした投手は
ペドロ・マルチネス、
打者はビッグパピーとエロで
みんなを喜ばせるとw
めっさアメリカのふいんきわかってる
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:57:30.53ID:p+yzV7Ab0
そういや西岡がAロッドやジータ見て憧れの眼差しで見てたらイチローになに憧れの目で見てんじゃねーよ勝つ気あんのか?!ってキレられたらしいなww
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:58:10.09ID:uZBvIuYD0
選手「いや...みんな大谷さんに憧れてるから」
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 08:58:44.08ID:yOimCJdV0
台湾にはチュンチュンがいるから強い
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:00:47.51ID:3Cnmrbb80
サッカーで強豪との対戦で相手をリスペクトしすぎるな=びびって受け身になるな、の意味で鼓舞するのはよくあるね
わかっていても真っ向から挑むのは大変
いいこと言った
わかっていても真っ向から挑むのは大変
いいこと言った
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:01:23.89ID:p+yzV7Ab0
サッカーにもこんな品格あるスター選手出てきて欲しいわ。口だけ一丁前の奴ばっかだもん
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:04:57.80ID:uZBvIuYD0
>>38
確かに日本のサッカー選手はなんかイキった事するのがいい見たいなとこあるなあれ小物に見えるから辞めたほうがいい
確かに日本のサッカー選手はなんかイキった事するのがいい見たいなとこあるなあれ小物に見えるから辞めたほうがいい
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:02:18.13ID:oznFQ6ie0
野球やっててトラウトに会ったら流石に畏縮してしまうだろうな
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:02:55.45ID:I8oftbaW0
試合後のインタビューで「リスペクトの気持ちが受け身の形になってしまうので負けないんだという気持ちを持っていきたかった」と言っていたな
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:02:57.34ID:Yc1j7WCg0
メジャーリーガーへのリスペクトも含まれてるし最高の言葉だよな。
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:03:25.75ID:p+yzV7Ab0
でもトラウトなんてポストシーズンと縁ないだけでジャッジと比べて過小評価されてるから可哀想
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:05:25.80ID:NFtbEs+20
大谷って能力も発言もメンタルもパフォーマンスもあまりにも出来過ぎだわ…
逆にダルや村上のほうが人間味があって好感度上がってる
逆にダルや村上のほうが人間味があって好感度上がってる
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/23(木) 09:06:37.20ID:griMeirH0
さすがに選手はメジャー知ってんのかね
プロ野球ファンはトラウト以外
絶対知らんよ
プロ野球ファンはトラウト以外
絶対知らんよ
コメント