1 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 09:55:13.86ID:9T3hVRmg0
18年ぶりのV奪回を目指して来月1日から春季キャンプを開始する阪神では、
今季から指揮を執る岡田彰布監督(65)が「試合中のベンチには一切、データ書類は持ち込むな」と〝鬼指令〟。
平田勝男ヘッドコーチ(63)以下の首脳陣は戦々恐々だ。

百戦錬磨の指揮官は「選手が試合中にメモを取るのはいい」としつつ、
「オリックスの監督をしていたときも、コーチには対戦データ書類を持参させないで『皆覚えてこい!』と言うてきた。
今回も同じよ。すべての予測は試合前に準備して終わらせておく」と明言する。その根底にあるのはプロの美学だ。

「投手が代わるたびにベンチで大きなファイルを広げて…とかは恥ずかしいからさせん。
例えば攻撃なら交代投手はいても5、6人や。全部頭に入れておけばいいこと。
覚えられんかったらコーチ失格や」。データ書類を手に右往左往する姿はみっともないというわけだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1423a055508fab0f5b35298d0af533a4f81a7e3



3 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 09:56:48.62ID:U8/lWZlqd
やはり昭和脳

4 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 09:57:54.71ID:YUwHSqDh0
理由が恥ずかしいからで草

5 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 09:58:29.49ID:FWUUkEpQ0
大谷もタブレットで相手のこと確認する時代に何言うとんねん

43 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:24:48.79ID:tX448O+P0
>>5
大谷もって大谷は普通にその世代やん
いきなり大谷出して何言ってんねん

6 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 09:58:45.86ID:qugAUOoS0
タブレット使えよ
試験じゃあるまいし暗記に意味なし

8 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:00:00.95ID:7tvkfMWVa
虎メダルにはデータが含まれてた可能性あるよな

9 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:00:08.20ID:XTr5Wim00
矢野先生再評価やん

10 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:00:47.57ID:IVvlh+lFd
老害
昭和脳のが恥ずかしいよ

11 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:02:00.09ID:FdqEktXe0
タブレットは日本では持ち込み不可

12 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:02:37.83ID:z8EfJG7V0
どんどんアカンくなってるなこの人

14 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:04:01.42ID:+6WwjTlqd
めちゃくちゃ効率悪いこと推してるけどこの人頭良いんじゃないの?

17 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:04:56.72ID:JiKdRcwDd
>>14
その場で調べる時間のほうが効率悪いやろ
試合中のみを考えればやけど

26 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:09:22.12ID:FiYjK2ej0
>>17
暗記する時間は効率悪くないって事?

15 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:04:30.53ID:3f7MolRO0
ショートは打たんでもええと言いながら
打率.250はいるって後付けしてて草

18 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:05:30.96ID:AhbbC+RR0
阪神中日は最下位争い確定でセは順位予想しやすいな

22 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:07:12.99ID:7kK2JM3id
>>18
ケロカス

27 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:09:54.78ID:AhbbC+RR0
>>22
これから一年昭和のカビ臭い野球見ることになるとか気の毒やね

28 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:10:30.61ID:f6/mAeRD0
>>27
たまにこういうの見かけるけど令和の新しい野球ってどんなんなんや??

34 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:17:46.42ID:AhbbC+RR0
>>28
トラックマン含めた一連のデータを持ち込まない宣言してるんやで
今は対戦投手の配球傾向や球質を数値化して直前に確認するのがトレンドなのに

20 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:06:34.65ID:maHrCvJCd
でも日本一人気があるよ

21 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:06:44.00ID:3HIMvAQPd
はずかしいとかそんなのどうでもいいよね
勝てるなら

23 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:07:29.13ID:wO5zQqacd
DHや延長戦の話でも保守的やしセ全体で考えたら復帰してくれないほうが良かったな

24 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:07:56.61ID:0coNlVc+0
試合前に頭に叩き込むとかいざその状況になった時に慌てふためかないよう準備しとくとかそう言う姿勢はもちろん大事やけどそれとそもそも媒体をベンチに持ち込むなは別次元の話やろ
単に自分の隣でコーチがペラペラしてるの気に食わないってだけで合理的な理由なんて無いやろ

30 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:11:44.87ID:3f7MolRO0
前川逝ってて草

32 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:13:42.22ID:f6/mAeRD0
>>30
ろくに試合出てないのにもう故障3回目で草

31 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:12:40.99ID:AhbbC+RR0
自分の時代を美化するのは構わないけど選手が付いてこないことを理解するべきやわ
結局監督の仕事は選手がモチベ高くプレーできる環境づくりなんだから

35 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:18:45.64ID:0coNlVc+0
仮にコーチ陣のおっさん連中がデータを完璧に丸暗記して試合に臨めたとしても選手との意思疎通考えたら普通に資料見ながら会話した方が早いし確実に共有できるやろ

37 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:22:28.76ID:AhbbC+RR0
>>35
自分の考えの正しさが前提にあるからそういう合理的な思考ができないんやろうな
ジジイ以前に頭悪くて選手が可哀想

36 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:21:25.78ID:T/s30uU1d
こいつリクエストめっちゃ失敗するだろうな

38 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:22:30.57ID:Yn844B8Y0
ほんとやめてほしい
なんなんこれ

39 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:22:34.68ID:OiU0HUBU0
10年前のオリックス末期でさえ時代に合わなくなってクーデター起こされたのに老害化進行してるやん

40 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:22:37.30ID:oD/7S/Pe0
これが早稲田卒ってマジ?

41 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:23:35.54ID:a/Qww9BVa
オリックスの監督をしていたときも、コーチには対戦データ書類を持参させないで『皆覚えてこい!』と言うてきた。

岡田 彰布
オリックス・バファローズ (2010 - 2012)
2010 5位
2011 4位
2012 6位

42 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:24:09.60ID:Yn844B8Y0
よく分からん1軍に上がってきたばっかりの選手抜擢されたら終わりそう

45 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:25:25.16ID:C/TB6JTBd
矢野とは言わんから金本呼び戻してほしいわ
金本って今の阪神に必要な厳しさと新しいものへの柔軟性兼ね備えてて割といけるやろ

47 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:26:28.44
一年楽しめそうやな

48 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:26:35.25ID:0coNlVc+0
せめて一年やった上でコーチ陣の事前準備に明確な課題があるって認識に基づいた意思決定ならまだわからんでも無いけど

49 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 10:26:56.94ID:W4bS6WPR0
中日やけど5位狙えそう