1 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:23:45.88ID:epUQhi0+0
阪神ww



2 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:24:07.98ID:89TlS13Sa
育成力ないだけや

3 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:24:33.42ID:F6ZVZx9z0
牧はそんな大したことないやろ

7 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:26:45.37ID:Rd7/fbjMM
>>3
大したことある定期

29 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:32:56.05ID:kPw4sVkN0
>>3
佐藤比ならだいぶ大したことあるぞ

47 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:37:27.94ID:20VU2Uay0
>>3
長嶋茂雄以来の大卒3割20本が?

4 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:24:38.43ID:lLZv9zP00
去年牧いたら優勝してそう

5 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:24:50.84ID:2BX/Q+ls0
高山取れた

12 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:28:48.27ID:vL+Uh2+TM
>>5
ヤメロ

41 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:36:15.76ID:kqy8pJr80
>>5
当たりくじを引かずに獲得した唯一の選手

6 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:25:24.95ID:ceBvY55p0
タイプ違う選手で比べられてもね

8 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:26:52.72ID:eiwrfNLTH
でも中野が居るから
なお

9 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:27:55.36ID:FjWxL9zt0
他球団が田中正義佐々木千隼に群がってたとき大山獲ったぞ

22 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:31:00.21ID:mXsiOyXG0
>>9
投手と野手は比較できんわ
大山は当たりだったけど当時の阪神ファンは発狂してたし

10 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:28:31.88ID:nJY+fQ810
そんなん言ったら全員大谷以下やん

13 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:28:51.32ID:TK9HbpW30
鳥谷はショートなんやから青木より良いやろ

14 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:28:59.94ID:mXsiOyXG0
育成が悪い

16 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:29:23.72ID:HKKPoM5Kd
青木と鳥谷は評価別れるやろ

18 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:30:12.21ID:Y1VkLGj6d
井上の世代はまだ出てきてないんじゃ?

19 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:30:46.96ID:+C+Pgg1y0
青木はMLB行ってる間を球団へ貢献してないものとするとあながち上とも言い切れんやろ

20 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:30:50.71ID:onbku6rL0
鳥谷佐藤どっちも大当たりやん何が言いたいんや

21 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:30:55.66ID:sbNizMm20
育成最悪故

23 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:31:07.97ID:Uy0V8bII0
阪神最後の生え抜き本塁打王
1984年掛布www

24 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:31:22.86ID:c8Lzyxyb0
多分普通に鳥谷の方が上だっていう人も多いやろこれ

26 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:32:19.27ID:PuHzxnOc0
>>24
さすがに青木やと思うで

25 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:31:31.44ID:wrHjCWYtd
他はともかく鳥谷は希少性考えると青木より上まであるやろ
メジャー行ったから上とか抜きで日本での貢献度だけ考えたら

31 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:33:03.73ID:Y1VkLGj6d
>>25
いっ時5億の4年契約してて叩かれてなかった?

28 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:32:45.95ID:9uldCGCZ0
佐藤も鳥谷もようやっとる

30 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:32:59.09ID:2Xga566H0
さすがに鳥谷より青木のが格上だろ

32 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:33:11.09ID:wK9rBKh10
つか鳥谷青木藤浪大谷佐藤牧で育成必要なのって藤浪ぐらいやろ
その育成にシクジッた感じではあるが

36 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:34:38.55ID:VUQEck0r0
藤浪はどのみち大谷には勝てないとしても普通に育成すれば十分すぎるピッチャーにはなってたやろに

38 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:35:37.23ID:Co9gYW6x0
鳥谷は劣化が割と早かったのがな
2500本近く打ててたら青木より上だったかも

39 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:35:56.72ID:3CCiLvDo0
青木のが上やけど鳥谷でも十二分に当たりやろ

40 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:36:14.95ID:eiwrfNLTH
藤浪はインステップ矯正したんがアカンかったんか?
それとも能見やらメッセやらに言われてた練習せんかったんからか?
高卒の能力で三年持ったんやしイケると思うがな

42 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:36:17.34ID:hpQ2AcJ0d
鳥谷 糸井と実質2人とれたようなもんだから

43 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:36:21.72ID:a/natnxH0
鳥谷は大分ようやっとったやろ
ベテランのリーダーシップみたいなのあんまり感じなかったけど

45 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:36:42.60ID:R/axGy/j0
神宮の鳥谷ならバケモンみたいな成績残してそう
逆に青木が甲子園なら近本クラス

48 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:37:32.72ID:C9ZkktrF0
青木と鳥谷はまあまあ評価わかれそう

49 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:38:35.54ID:KDPWt3s9a
>>48
別れねーよ珍カス

50 それでも動く名無し :2023/01/22(日) 17:39:10.18ID:j3O0zaw7a
ヤクルト「奥川取れた」←西が上だった