1 マングース ★ :2022/12/24(土) 06:54:00.85ID:qyiAoO1A9
オフシーズン中のプロ野球。今季の活躍をもとに、来季のプロ野球名球会入りに期待がかかる選手をまとめてみました。
名球会の入会規定は投手として通算200勝利以上、または通算250セーブ以上。
打者として通算2000安打以上。
日本プロ野球での記録を起点とし、メジャーリーグでの成績も合算されます。
通算200勝に期待がかかるのは楽天の田中将大投手(34)と、MLBパドレスのダルビッシュ有投手(36)。
今季9勝の田中投手は日米通算190勝。
またダルビッシュ投手は今季16勝を挙げており、ここまで通算188勝。
両投手の来季の投球に注目です。
通算250セーブを達成しそうなのがオリックスの平野佳寿投手(38)。
ここまで通算221セーブを記録しており、今季も28セーブを挙げました。
日本球界に復帰してから2年連続で30セーブ近く記録しているベテラン右腕に期待がかかります。
通算2000安打に期待がかかるのは、中日の大島洋平選手。
今季137安打を打ち、リーグ2位の打率.314をを記録。
名球会まで残り115本とし、来季も同じような活躍ができれば、通算200安打達成となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2ffd1753f6b4406f5a67fc89cad647b993391a
名球会の入会規定は投手として通算200勝利以上、または通算250セーブ以上。
打者として通算2000安打以上。
日本プロ野球での記録を起点とし、メジャーリーグでの成績も合算されます。
通算200勝に期待がかかるのは楽天の田中将大投手(34)と、MLBパドレスのダルビッシュ有投手(36)。
今季9勝の田中投手は日米通算190勝。
またダルビッシュ投手は今季16勝を挙げており、ここまで通算188勝。
両投手の来季の投球に注目です。
通算250セーブを達成しそうなのがオリックスの平野佳寿投手(38)。
ここまで通算221セーブを記録しており、今季も28セーブを挙げました。
日本球界に復帰してから2年連続で30セーブ近く記録しているベテラン右腕に期待がかかります。
通算2000安打に期待がかかるのは、中日の大島洋平選手。
今季137安打を打ち、リーグ2位の打率.314をを記録。
名球会まで残り115本とし、来季も同じような活躍ができれば、通算200安打達成となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2ffd1753f6b4406f5a67fc89cad647b993391a
15 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:28:53.65ID:bjCqE+Xi0
>>1
内緒だけど200勝または250セーブあげなくても名球会に入れる裏技があるんやで
内緒だけど200勝または250セーブあげなくても名球会に入れる裏技があるんやで
2 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 06:56:01.64ID:BYkEU/Fg0
ダルよりマーの方が勝ってるんだな
3 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 07:06:16.22ID:UFwXl0r60
ダルは迷球界なんぞ無視してメジャー経験者だけで構成されるメジャーリーガー会でも立ち上げろ
4 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 07:06:37.82ID:xBu6EBM70
日本の一勝とMLBの一勝が等価なのはおかしい
17 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:31:22.22ID:/2AIijca0
>>4
それ言い出したら常勝球団と万年ドベの1勝も意味合いが違うだろ
前者は優勝がかかっているのに対して、後者は1勝しても大勢に影響ないから同一視すること自体おかしい
それ言い出したら常勝球団と万年ドベの1勝も意味合いが違うだろ
前者は優勝がかかっているのに対して、後者は1勝しても大勢に影響ないから同一視すること自体おかしい
5 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 07:14:30.72ID:qlYNx+Tk0
大谷くんはどうなるんだろ?
特例かな?
特例かな?
7 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 07:24:44.27ID:SvikIRXG0
1投手は150勝でイイだろ、逆に打者は2500本だな
8 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 07:39:39.84ID:RCMztmxU0
大島は直前になったら立浪が干す
9 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 07:48:27.90ID:cUwAIzNh0
ヤスアキはあと何セーブ?
10 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:02:09.75ID:Z3lkD51P0
>>9
43
まあ再来年だな
松井も同じくらい
43
まあ再来年だな
松井も同じくらい
25 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:35:21.66ID:zsq9Sd7y0
>>9
ヤスアキそういやニホンに残るんだったな
それなら達成できそうだ
ヤスアキそういやニホンに残るんだったな
それなら達成できそうだ
11 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:14:20.48ID:0ef8sbVr0
田中は手術しなかったから勝星が伸びたのか、したらもっと伸びたのか悩みどころだな
本人は決断に満足なんだろうか
本人は決断に満足なんだろうか
12 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:19:11.43ID:gLSn/BjY0
ダルは日本にいた頃から日ハムの貧打のせいで勝ち星恵まれてないね
防御率は圧倒的だったけど
防御率は圧倒的だったけど
13 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:24:36.07ID:ajR0Vi4b0
マエケン届くのか
14 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:27:18.97ID:ouBhF9wA0
日本の低レベルリーグでどうでもいいな
中村紀とかメジャーじゃ何もできなかったなでも達成できちゃうし
中村紀とかメジャーじゃ何もできなかったなでも達成できちゃうし
16 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:29:06.55ID:XLvCza+x0
ヤクルト石川 183勝
あと17か…3年ぐらいやれたら行けるかな?
あと17か…3年ぐらいやれたら行けるかな?
20 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:33:25.22ID:2Yhp1/8j0
>>16
山本昌のペースだとどう?
山本昌のペースだとどう?
23 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:34:42.91ID:Z3lkD51P0
>>20
中日は謎のおじさん優遇があるから試合出られるけどヤクルトはもう少しだけシビアだからな
中日は謎のおじさん優遇があるから試合出られるけどヤクルトはもう少しだけシビアだからな
18 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:32:10.66ID:bjCqE+Xi0
イチローは条件満たしてないんだっけ?
19 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:32:51.94ID:UiybuuYk0
殿堂があるんだから名球会なんていらないだろ。
21 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:33:37.63ID:G2isj7i/0
ピッチャーの200勝って今の時代だとハードル高すぎる
24 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:34:49.40ID:bjCqE+Xi0
>>21
年10勝する投手でも20年かかるのね
年10勝する投手でも20年かかるのね
22 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:34:16.01ID:RJ0QFKeQ0
名球会って入りたいもんなの
ジジイの相手とかめんどくさいだろ
ジジイの相手とかめんどくさいだろ
26 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:38:34.77ID:XLvCza+x0
西口文也 182勝
斎藤雅樹 180勝
石井一久 182勝(日米通算)
斎藤雅樹 180勝
石井一久 182勝(日米通算)
28 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:42:41.88ID:bjCqE+Xi0
>>26
それより少ない松坂大輔が名球会入りしそうなんでしょ?
それより少ない松坂大輔が名球会入りしそうなんでしょ?
29 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:44:30.59ID:XLvCza+x0
>>28
そうなの?
そうなの?
30 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:45:55.28ID:Sc/HtNuz0
金田もあの世なんだから新しい会を作った方が
31 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 08:47:40.62ID:cwehTFot0
大島でも入れる名球会
コメント