(出典 i.daily.jp)



1 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:08:11
控えめに言って知的障害すぎるだろ



16 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:12:25
>>1
生稲を叩いて一番得をするのは誰だと思う?
海老沢だよ
そのおかげで損を被るのが山添と山本

2 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:08:41
大仁田厚←wwwwww

5 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:09:26
Z武さん何で人気無いんやろ
人気投票じゃないんか?

8 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:11:24
>>5
前科が人として酷すぎる

9 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:11:46
>>5
色々やらかしすぎてイメージ最悪やん

6 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:10:44
終わりすぎ

7 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:11:05
自民党なら誰でもいいんだなマジで日本人って

10 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:11:46
ガキの戦いやぞ

11 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:11:49
20年後に元AKBの肩書で出馬してるようなもんだろ
まあ想像はつく

12 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:11:58
先週のランチ時の築地で行列客相手に丁寧に団扇配ってて賢いなとは思ったわ
おじさん達喜んどったし

15 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:12:23
無回答連発 からの パクリ回答

すまん、こいつ代議員として何を議論できるの?

20 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:13:37
Z武は無所属とか強気だな
どこからも公認もらえなかったんちゃう?

21 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:13:44
組織票あるから無理やで叩いても落とすの
こいつへの浮動票の行き先は海老沢や

31 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:14:47
>>21
そこまで頭が回ってないパヨさんが必死で叩いてるのな
池沼ムーブ

23 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:13:52
俺は

東京選挙区→山本太郎
比例代表→れいわ新選組

に投票する

俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
両親もれいわ新選組の支持者だから計6票入る

自分の生活の心配をしようぜ

34 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:15:28
>>23
自分の生活心配してるやつが政党補方針の根幹が外国人参政権の極左に入れるんか

49 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:17:45
>>34
それはただのお前の好みやん
庶民の生活に外国人参政権関係ないわ

39 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:16:18
>>23
家族全員れいわ支持するレベルの底辺一家なら大人しく共産社民の方がいい気もする

48 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:17:39
>>23
そいつ半年で議席投げ捨てたやん
また同じ事されたらかなわんから入れたくないわ

25 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:14:02
いうほど当確か?

27 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:14:02
別に有名人が政治家になってもいいと思うんだけど、東京の奴がいまだに大阪はタレント候補が~とか言ってるのはガイジすぎるわ
今の日本でタレント候補だらけなのマジで東京だけやぞ

32 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:14:53
>>27
ノック出した時点で大阪は何もいう資格ない

46 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:17:27
>>32
ノックまで遡らないと叩けないとかお前の負けやん
今の若い子知らんで

36 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:15:50
握手されただけで入れる民

37 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:15:51
都民を代表して謝ります
馬鹿ばかりで申し訳ございません

41 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:16:55
東京は共産の議席ってほぼ確定?

44 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:17:05
東京は経済が強いから政治が生活に直結してないのかな

ただの人気投票だね

45 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:17:19
ロシア革命の象徴

47 それでも動く名無し :2022/07/05(火) 20:17:32
元官僚とか会社社長とかならまだ実務能力に期待できるけどタレントに何ができるん