(出典 news.nifty.com)



1 ひかり ★ :2022/06/30(木) 17:50:47.23
■エンゼルス 4ー1 Wソックス(日本時間30日・アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手が、得意の6月に調子を上げてきた。投打で残している数字に「すごいスタッツ!」「ちょっとまってください…理解不能です」とファンから驚きの声が上がっている。

 大谷の6月の成績は投手として5試合に先発して4勝1敗、防御率1.52。29回2/3を投げ、イニング数をはるかに超える38個の三振を奪っている。球団は29日(日本時間30日)のホワイトソックス戦の試合中、公式ツイッターで9日(同10日)のレッドソックス戦以降の数字を紹介。この期間に限れば4先発で4勝、防御率も0.34だ。

 打者としては打率.298、6本塁打、17打点。二塁打6本、三塁打1本でOPSは.972に達する。こちらも9日(同10日)以降に限定すれば打率.355、OPSは1.189となる。

 この日の大谷は、6回1死で降板するまでに11奪三振、被安打5、無失点の快投で今季7勝目を挙げた。9日(同10日)のレッドソックス戦から21イニング無失点を続けており、今季5度目の2桁奪三振で今季100奪三振にも到着した。

 ファンからは「彼は別世界にいる」「球界で最高の投手と球界最高の打者が同一人物だなんてことが起こり得るのか」「オオタニは世界最高のアスリート」という称賛の声とともに「月間MVPだ。間違いない」と、昨年7月以来のタイトルに推す声も多かった。
Full-Count編集部




2 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:51:49.35
俺はそんなに凄いの?

29 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:01:40.88
>>2
いーや、大谷も俺も凄くない

3 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:51:57.42
はいはい
全米が熱狂でーす

4 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:52:08.34
バケモンやバケモン

7 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:53:03.87
実に分かりやすい

9 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:53:44.62
ジャッジがいくら打とうが無駄だろ
こんなもん大谷がMVPで異論ないわ
こんな選手と同じ時代に生まれた不幸を呪うしかない

10 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:53:52.10
【ロサンゼルスDay2】大谷翔平はアメリカでも有名?次のMVP?LAで知名度調査してみたらすごかった!


(出典 Youtube)


16 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:55:45.17
>>10
アメリカ人大谷誰も知らなくて草

13 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:54:36.73
大谷選手はすごいけど毎日ニュース番組で真っ先に扱うほどじゃないよ

48 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:11:27.05
>>13
同感

14 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:55:04.84
「この期間に限れば」
焼豚ってナチャラルにチェリーピッキングしてて草

23 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:58:09.58
>>14
月間MVPの話なのだから当然期間を限定するでしょうに

20 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:56:46.12
誰も指摘しないけどスタッシーってキャッチャー下手くそすぎないか?

24 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:59:01.74
>>20
それよりもっとヤバいカート・スズキがいるからなwと言うかスタッシはそこまで酷くないんちゃうか

21 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:57:36.61
三振凄いな

22 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:57:52.08
でも今日腰痛めたの気になる
後に響かなければいいが

25 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:59:13.85
イニング数ショボすぎ
中継ぎに迷惑かけてるわ

26 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:59:54.63
なんでこの人っていい時期と悪い時期の差がこんなに極端に出るの?

35 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:04:16.05
>>26
そうは言うけど大抵の日本人は悪い時しかないよ
秋山しかり筒香しかり
そんだけメジャーのレベルがめちゃくちゃ高い

46 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:11:05.13
>>35
鈴木誠也は一瞬だけよかった
最初良ければ大丈夫だろと思っていたのに、

27 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 17:59:57.47
野球を知らんので何がすごい数字なのかわからん

44 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:10:16.82
>>27
それより野球を知らないお前がこのスレを
開く理由の方がわからん

30 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:02:24.70
大谷だけあっちでも異次元なことやってる

33 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:02:51.50
最も良い期間だけ抽出して評価するなら、もっと凄い選手いるんでね?

38 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:05:45.44
>>33
そもそも投打で成績残した選手が存在しないのに抽出も糞もない

34 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:03:56.34
ずっと外角攻めでボール球ストライクになるパターンも健在だけど
調子上げてきてたのか

あれだけ警戒されて、それなりにでも結果出てる時点で凄いけどな

36 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:05:22.69
後半は飛ぶボールでホームラン量産だけど、投手成績は落ちるのか

37 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:05:33.43
月間MVPほぼ確定

39 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:05:47.29
2人分で草

41 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:08:53.55
野手はホームラン80本か打率4割
投手は防御率0点台で無敗完走
大谷に勝つならこれくらいやるしかない

42 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:09:24.94
他の選手は絶望してるだろうな 片手間で投手打者やってその殆どが大谷以下の成績だもんな

49 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:12:03.09
両方ともMLBのエリートクラス
改めてバケモンやな

50 名無しさん@恐縮です :2022/06/30(木) 18:12:25.43
ops.972なんてトラウトの通算以下やし防御率1点台なんてシーズンでもおるやん
同時にできるのはそりゃすごいけど「理解不能」とか煽るほどの超上振れ感はないな