真面目な話、いわゆる一線級でない投手からはガンガン打つが主戦級を相手にすると沈黙してしまう…というのは長らく阪神打線を示す言い回しである。内部でもささやかれていたことだが堂々とそれを公言したのは前監督の金本知憲だ。
「格落ちの投手は打つだけどエース級は打てない。それではダメ」。ハッキリとそう話し、明確な方針を示した。広島でたたき上げた自身の経験から「まずは体つくり」とウエートトレーニングを全員に課したのは、つい数年前だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b61ecaf1ea81b9bdbe34f1ba9aacc80dc21967
一線級の投手ボコボコにしてるチームなんて無い定期
>>2
全盛期山賊打線でさえシリーズで2年連続完敗したもんな
ガンガン打たれへんから一流なんちゃうんか
まあ今年の場合は二線級三線級も打ててないんですけどね
12球団最低最弱のカープ中継ぎまったく打ててないのは阪神だけでしょ
これの何が悪いんや
ヤクルトなんか格落ちしか打てず弱いものいじめしてたけど優勝したぞ
>>6
サイン盗みバレてからは普通に阪神に勝ち越してるしご自慢の高橋なんたらもボコボコにしてたぞ
どの球団もそういうものちゃうの
一線級の投手はボコれないから一線級なんや
打てないわね
大体のやつが「ワイの贔屓やんけ!」って思ってそう
落合中日は、一線級の投手から1点もぎ取る力が凄かったと思う
井端は野球脳高くて、足があって、バスターとか駆け引きに長けてて、
和田は3塁ランナーをきっちり返す技術に長けてて
二線級の投手からも打てない球団もあるんですけど
金本が育てた打者おらんよな
なんなら高山潰してるしどの口がと思われるやろ
>>15
阪神が育てた野手もおらんのでセーフ
だいたいどこの球団でもそうやろ
エースから何とか2、3点もぎ取って勝てるようにならんとな
「それではダメ」ってところ
やっぱりネキっぽい言い方で再生されるわ
金本が監督してるときもよう言ってたなこれ
どう見ても小川より高橋の方が本格派だぞ
糸原指名したのがほんま許さん
コメント
コメント一覧
あと 阪神と巨人に共通する点が
指導者の能力不足
OBが馬鹿ばっか😃