3 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:30:31バンドと甲子園って別の球技やってんの?
8 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ :2022/05/09(月) 09:31:37逆に横浜と神宮なにがあってん
神宮はホームランもからくりに負け得点は平均以下
横浜はこれくらい簡単にホームラン入るからくりより点が入る
9 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:31:38オリックスおかしな事やっとる
13 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:32:46これって毎年数値変わるしなんか意味あんの?
20 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:34:21>>13
だからこそ数年単位で見る必要がある
28 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:35:56>>20
でもどうせ改修なり芝の張り替えなりしてパーじゃん
40 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:38:31>>28
ホームランPFだけは信じてええぞ
芝はホームランには関係ないし、ホームランに影響あるような改修なんて毎年あるわけじゃないから
14 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:32:47山川さあ…バケモンかよ
19 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:34:14昨日はバンドで3本HR出たのに…
26 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:35:24>>19
基本的には相手チームのが多い模様
21 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:34:23打高球場本拠地なのに全く打てないロッテ打線…
24 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:34:48>>21
そういうことよ
22 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:34:41バンドは中日の打者が打ててないってがあるだろうが
阪神はそこそこホームランでてなかったか
23 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:34:47マツダくらいがバランスいいよな
フェンスクソ高い球場も萎えるからいらんわ
29 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:36:05>>23
そこは左右非対称のマツダじゃなくて西武ドームでしょ
広いからただのフライは入らないけどフェンス低いからパワーがあればライナーで入る
36 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:37:38>>29
ベルーナは建築物としてクソなので
33 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:37:11マリンってあの風でこんなに本塁打の数値高いんだ?
山川ってどこで一番打ってんのかね
41 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:39:04>>33
ホームランラグーン作る前は打者の墓場やったが作った後からこうなった
46 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:40:36>>41
そういえばラグーンできてたね
チーム状況的にあまり良い結果は出てないみたいだけど
39 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:37:58山川のヤバさが際立ってて草
42 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします :2022/05/09(月) 09:39:37スコアボードに0をシュウウウウウウウ
44 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:40:00>>42
エキサイティングじゃないんだけど!
47 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:40:40今年の神宮はバックスクリーンにあったTOSHIBAの広告が無くなったから打てなくなった説ある
目付けとして使ってた選手が多いようで
50 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:41:33>>47
それ結局ソースどこなん
49 それでも動く名無し :2022/05/09(月) 09:41:26絶命ウソやろ?
ホームで5本しかHR打ってないんやが
コメント