(CNN) ウクライナの人々がロシア軍による首都キエフへの侵入に対して抵抗を続けるなか、3マイル(約4.8キロ)超のロシア軍の部隊がキエフへ続く道路を移動していることがわかった。衛星運用会社マクサーの衛星画像で明らかになった。
マクサーによれば、ロシア軍の車列を捉えた画像は現地時間27日午前10時56分ごろのもの。ロシア軍は、キエフの北西約60キロに位置する町に近い「P―02―02」という道路を移動している。この道路はキエフに続いている。
マクサーは、燃料や兵站(へいたん)用のトラックをはじめ、戦車、歩兵輸送車、自走砲を確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3e394f61f8270ada0578c4079ccd2379683b5e
>>1
壊して帰るんですね
>>1
キエフ終わったな・・
前から順に撃ってけw
>>5
それだとダメ、後ろの奴に逃げられる
先頭と最後尾を擱座させて動けなくしてから全部を美味しく頂くのが作法
途中の橋を落としたりしないのかな
グーグルマップみてるがそんな様子ないぞ
>>15
まじか原口に苦情電話入れるは
>>15さっき隠れるように建物の中へ入って行ってたよ
今も監視してるけどいまんとこ動き無し
4.8キロが全部人ならヤバイが車や戦車ならそこまでにも感じないな。
何よりこの大部隊は、これから始まる交渉を有利に進めるための圧力になる。
この大部隊を見て、ウクライナ大統領が実質的に降伏を選ぶ可能性も
ゼロではない。
>>26
つか大統領が不利な要求飲んでも国民は納得しないしゲリラ戦続けるだけやぞ
国民が望んで反抗してるわけで
グーグルアースで軍事情報も手に入るし便利だな
まだ空爆しないんだな
USAがどれだけ非人道的なことをしていたかよくわかったよ
>>29
戦争なのに街が綺麗で驚いた
アメリカは偵察衛星で得たロシア軍の動きを逐一ウクライナ軍に連絡するくらいの後方支援はしているはず
>>30
ロシア軍の作戦は去年11月にアメリカ軍によって正確に解析されてたからな
アメリカの情報網はやっぱり半端ない
亡命希望者だったりして
>>42
草
こんなにだらだら移動してるなら
ドローンに爆弾積んで特攻させれば入れ食いやろな
コメント
コメント一覧