秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)が、13日に行われた筑波大付属高(筑付高)の一般入試を受験した姿が報じられ、話題となっている。民放テレビは試験日に歩道を歩くマスク姿の悠仁さまの様子を報道。週刊誌などでは、悠仁さまが推薦制度(提携校進学制度)を利用して筑付を受験するとの見方が強く、一般入試は「想定外」の出来事だったことから、ネット上では驚きの声が広がったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95716c11a1d1973717218f1163f6a833db8ae0fe
はたして
名前書いたら合格じゃね?
皇族だからいいけど一般人の小室圭に対するあらゆる忖度は許せんな
一般入試?
筑附単願とは神童なんだな。
ぶっちゃけ学習院でも筑附でも
偏差値が違うだけでお前等の下僕ポイント指標だから
殿下の教育には関係ない
絶対ないけど落ちたらどうなるんだろう
一般枠で合格者が一人減るね
義兄みたいに落ちたりして
不合格にする勇気が果たして有るかな?
まぁ、入ったとしても上みたいになったら恥だしな
名字の欄なんて書くの?
忖度とか言ってるけど。
一般人だって推薦入学とか当たり前にあるだろ。
>>25
その推薦を受けずに一般で受けるところが話のミソ
>>25
一般人の推薦入試は学業成績が良くないと通らないが、こいつの場合は成績関係なく家柄だけで通過できるかもしれないという点が議論になってるのに何言ってんのこいつ
受け入れる学校側からしたら箔がつくから多少合格に届かなくても忖度するよなw
流石に底辺校レベルの学力じゃあるまいし中流校くらいならね
>>33
筑附が中流校だと?
実力で合格しても裏口とか叩かれるのはかわいそう
後続の特別扱いに不満を持つ人がいるのは分かるけど特別扱いされないなら皇族って何って感じ
倍率どれくらい?
>>45
3倍強
コメント