1 スペル魔 ★ :2022/01/26(水) 22:28:00.92
新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の一種で、現在主流のウイルスとは別の派生株が、国内で少なくとも27例見つかっていたことが26日、国立感染症研究所の集計で分かった。
欧州やアジアで拡大している「BA・2」と呼ばれるウイルスで、性質は未解明な部分が多いが、京都大の西浦博教授(感染症疫学)らは同日、感染力がこれまでのオミクロン株より18%高いとの分析結果をまとめ、今後の流行状況に警戒が必要と呼び掛けた。
BA・2は、主流のオミクロン株「BA・1」と変異の箇所が少し違う。英国政府の報告書によると昨年11月以降、約40カ国から報告された。
https://nordot.app/859029497797066752?c=39550187727945729
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:31:06.30
>>1
緊急事態だなw
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:28:42.14
新型来たのか!
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:28:49.37
毒性は?
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:28:56.17
重症化率は?
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:29:58.06
>>6
人種によってまちまちだよ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:31:01.08
>>14
軽いならもう風邪症候群かインフル扱いでお願いしたい(´;ω;`)
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:29:10.52
ミンナシンジャウノ?(´;ω;`)
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:30:37.42
>>7
そうだよ、坊や( ^ω^ )
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:29:26.04
ワクチン開発されるスピードよりウイルスが変異していくスピードの方が早くなってきていよいよって感じだな
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:29:37.27
何か知らんけど終わらんな
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:30:15.55
てか大元をばら撒いたクソ習近平を早く何とかしろよ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:30:23.23
これはマスコミもただの風邪だと解ってるけど煽りに来てるだろ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:30:40.52
SSRオミクロンか?
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:32:03.20
18%の根拠が気になる
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:33:11.30
>>28
再生産率
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:34:53.70
北京五輪で新たな変異株が誕生する予定
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:34:59.45
オミクロンよりってもう個人ではどうしようもないだろw
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/26(水) 22:35:10.97
もう新型が!
コメント