南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後、大規模な噴火が発生し、周辺では1メートル近い津波が発生しました。気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。
気象庁によりますと、日本時間の15日午後1時10分ごろトンガ諸島の火山島、「フンガ・トンガ フンガ・ハアパイ」で大規模な噴火が発生しました。
ニュージーランドのウェリントンにある航空路火山灰情報センターによりますと、噴煙は上空1万5000メートル余りに達していたということです。
太平洋津波警報センターなどによりますと、この噴火でトンガで最大で80センチの津波が観測されたということです。
気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。
潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。
ニュージーランドのウェリントンにある航空路火山灰情報センターによりますと、この火山では日本時間の14日午前1時にも大規模な噴火が発生したということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html
>>1
動画
https://twitter.com/sakakimoana/status/1482218193619865600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>2
右の方の青いのは人かな?
>>1
https://twitter.com/Mkilic76/status/1482261012959137792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>24
流されてて草
フンガトンガフンガ噴火
トンガってるな
撮影してるヤツ根性あるな
東日本に比べたら雑魚だな
>>11
ほんとこれ
日本はあれを見てるから、よほどの津波じゃないと
麻痺してるから何とも思わないよな
3.11を見てるとなあ
あれは怖かった
>>18
映像見てて、あれだけ怖くなったのは最初で最後かも
>>18
ほんとこれ
東日本大震災リアルタイム世代としては、この程度の津波で被害って言われても苛立ちしかない
>>18
仙台港の近くで波に攫われてしばしパレットで漂流したけどこの世の終わりが来たんだと本気で思ったよ
やめろ 311思い出す
命の危険を感じるレベルだったわ、、、😱😱😱😱
ショボすぎてどうでもいいなw
たかが80cmだとおもってた…
甘く見てるが人は流れる高さだわ
フランスでも津波が起きたのに報道しないんだよね日本では
東日本の凄さを感じる
311の時10日ぐらい電気つかなくて津波の映像とやらも見ないで生活してた
原発が爆発したのも新聞で知ったな…
オーストラリアで気温50.7度、最高記録に並ぶ 14日にも更新の可能性
2022年1月14日
津波が起きるプールレベルか
山側の人間だから津波のトラウマは無いんだが風の強い日に防波堤の上から波を見てるだけでおっかなくなる
こいつはよくこんな所でカメラ回してられるな
コメント