イチロー「最近、高校野球をよく見るんです。野球をやっているんですよ。普段、メジャーリーグをよく見る。当然ですけど。メジャーリーグはいま、コンテストをやっているんですよ。どこまで飛ばせるか。野球とは言えないですよね。どうやって点を取るか。そういうふうにはとても見えない。高校野球には、それが詰まっている。面白いですよ。頭を使いますからね。」
ワイはイッチに賛成や
興行スポーツやぞ
>>3
勝利至上主義が興行かどうかってことよな
ただ矛盾してるのが捨てシーズンがあるってことよMLB
全員がホームランを狙うんが結局1番効率よく点取れるとかやなかったっけ?
>>4
せやねん
>>4
打率あって四球選べてホームラン打てる打線にすれば最強や
でも60本打つ選手いたらわくわくするやん
これ難しい問題よ
結局個性があるから楽しいんだよな野球ってのは
秋山も守備で考えて動くこと減ったって言ってたしな
むしろ頭使いすぎてつまらなくなってるんじゃないの?
>>18
戦略で9割戦術はもう1割もないみたいな話じゃないのか
高校野球のバカ監督の作戦なんかより数字のプロが導き出した全員ホームラン狙いの方が理にかなってるのにイチローはバカなん?
>>20
理にかなっていると面白いは別の話やろ
>>25
点あんまり取れないアホな作戦が面白い野球なんか?
お前らどすこい酒造と野球してて楽しか?
猪狩コンツェルンと戦う時の方が楽しいやろ?
そういうことや
>>24
冥球島はどすこいとやってた😁
弱いからな
今年エンゼルス見てて思ったがフレッチみたいなアヘ単は見てて楽しくない
イチローって本当にアメリカで人気あったんか?
>>36
フレッチャーとイチローじゃ打率も盗塁数も違いすぎるだろ
別に打者別シフトくらい好きに組ませればいいと思うけどな
そこからプッシュバントとかバスターとかで裏をかいていけばまた面白くもなるやろ
シフト取られても打ち方変えちゃいけなかったら野球ではない、プロレスや
>>45
それがどこまで飛ばせるかコンテストや
コメント