12/10(金) 6:15配信
東スポWeb
阪神・及川(東スポWeb)
伸び悩む高卒若虎たちの星となれ――。阪神・及川雅貴投手(20)に対して「虎の高橋奎二になってくれ」との声が球団内から噴出している。
今年のプロ野球界では若き高卒選手たちの台頭が目立った。パ・リーグを制したオリックスでは13勝を挙げた20歳の左腕・宮城に加え、同学年の紅林も遊撃の定位置をゲット。そのオリックスを下して日本一に輝いたヤクルトには不動の4番・村上が君臨し、奥川もチームの実質的なエースにまで急成長した。ほかにも広島の3年目・小園やロッテの2年目・佐々木朗も一軍の主力として定着。まさに世代交代を予感させる一年となった。
ところが阪神に目を向けると、目立った活躍をした20代前半の高卒選手がほとんどいない。飛躍を期待された小幡、西純らの一軍定着はかなわなかった。球団OBの掛布雅之氏も「他球団と比べて、阪神にはイキのいい高卒若手が少ない」とグチをこぼしている。
そんな中、今やチームのホープとも呼べる存在にまでのし上がってきたのが、9日の契約更改交渉で1420万円の大幅アップを勝ち取り、来季年俸が2000万円となった及川雅貴投手(20)だ。貴重な救援左腕として今季39試合に登板して2勝3敗、10ホールド、防御率3・69の成績を残し「すごくいい一年だった。頑張れば上がる世界なので満足せずにこのままやっていきたい」とさらなる飛躍を誓った。
その及川は来季の先発転向へ向けてカーブの習得に励んでいる。今年の日本シリーズ第2戦で完封勝利を挙げたヤクルトの左腕・高橋奎二(24)の決め球を意識しているそうで、チーム関係者からも「オヨが高橋奎二のようになってくれれば」と期待されている。
及川が先発として独り立ちできれば高橋遥、伊藤将との強力左腕トリオ結成と夢は膨らむ。阪神に張られた〝育成下手〟のレッテルをはがせるかどうかは二十歳の左腕にかかっている。
=金額は推定=
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b695c52f156ad433adc766baf69bdbae83086db
>>1
いやもう壊れてる
及川頑張れ!
投手の育成はそこまで下手やないで
野手育成は致命的にダメダメやけど
奎二だってたまたま確変しただけで、まだまだ本物かはわからんぞ
秘訣は、駄目だった時にはボロクソ叩かれるであろう嫁をもらうこと
阪神の投手育成がヘタなんて聞いたことがない
タニマチが問題だからなここ
チームメイトの遥人でええやん、なんで他球団の選手出すの?
>>7
投げたら凄いとはいえ故障ばっかされては困る
阪神は投手に関しては問題ないだろ
問題は打者と守備だよ
虎の藤浪晋太郎に、、、
西純のストレートとか好きよ
ボウロ
高橋に似てるのは今年のドラフト2位の創価大の投手
今年の反動の方が心配だろうよ
ドラフト時、他球団って及川の評価低かったの?
>>15
怪我でまともに投げてたの高1の頃くらいだしはっきり言ってギャンブルだった
そりゃ矢野が使わねーもん、実力不足の藤浪や調整不足の西に忖度して
虎キチのプレッシャーだな
強コロナで疎観客のとき好調
弱コロナで密観客になって失速
鳥谷敬だって阪神時代は「楽しいというより苦しい16年間だった」と言ってる
センバツ優勝投手だぞ板野は
とりあえず勤続疲労で2~3年でアウトみたいなよくあるパターンにはならないことを祈る
阪神の中継ぎって割とあるイメージだからなぁ…印象強い例では西村とか
今年で使い潰されました
高校1年のときの印象が強かったから
まだ3年生ぐらいかと思ってた
おっさんには五年ぐらいあっという間だ
コメント