MLBでは2019年、本塁打が記録的ペースで量産され過去最高の6776本が記録された。それを受け、今季からボールのコア部分を軽い材質に変え、飛ばないボールの使用を開始すると発表していた。
ところが実際には、コア部分が重い材質の古いボールも使われていたという。新しいボールは124~125グラム、古いボールは127グラムで、飛距離に差が出ることが実験で明らかになっている。https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202112010000133_m.html
MLB総ホームラン数
2010年 4613本←マイナーリーグに限定された血液検査導入
2011年 4552本←シーズンオフ等に限定された血液検査導入
2012年 4934本←前年MVPのブラウンが本塁打王 *薬物
2013年 4661本←シーズン中でも抜き打ちの血液検査を実施する事で同意
2014年 4186本←総ホームラン数が過去最小
2015年 4909本←オールスター以降、飛ぶボールに変化と投手達が証言
2016年 5610本
2017年 6105本
2018年 5693本
2019年 6776本←史上最多
2020年 2304本←変則シーズン、例年並みの打席数なら6500本ペース
2021年 5944本←飛ぶボールと飛ばないボールの公式球2種類使用が判明
>>2
去年少ないのはコロナで開幕遅れたのもあるよな?
メジャーリーグってインチキばっかやん
なおNPBはもっと飛ぶボールを採用している模様
>>6
でも言うほどHR数増えてなくね?
>>12
そりゃNPBの選手がヒョロガリの低レベルだからだろ
>>19
だからラビット時代みたいに50本打つヤツとかおらんのね
てことは大谷のあのホームラン数も飛ぶボールだったから?
>>7
まぁ大谷だけ飛ばないボールなわけないしそうやろな
てきとーすぎんか
飛ぶボールで2点台の大谷やっぱすげーわ
>>10
ピッチャーにとってはふざけんな案件やね
日本のボール使ったらどうなるんやろな
でもこれがお前らの望んでた野球じゃん
三振かホームランしかない野球
逆加藤良三じゃん
飛ぶボールだと投手大谷の価値が上がり飛ばないボールだと打者大谷の価値が上がるお得制度
NPBこそ規格内での最軽量やろ
低レベルの野球でイキってるNPBファン
>>27
逆やぞ
重いほうが飛ぶ
ええ加減ローリングス利権やめろや
ダルビッシュか誰かが不満言うてたよね
開幕前だっけ
もういっそのこと飛ぶボールだけ採用してどんどんホームラン記録伸ばしていけよ
そっちのほうが観客も盛り上がるだろ?
フライボール革命(飛ぶボール)
コメント