(出典 img.sp.m.jiji.com)



1 牛丼 ★ :2021/11/26(金) 20:59:21.35

 プロ野球・阪神タイガースOBの江夏豊氏と田淵幸一氏が2021年11月24日、日本プロ野球OBクラブのYouTube動画に登場し、同じ阪神OBで北海道日本ハムファイターズの「ビッグボス」新庄剛志監督について語った。

 江夏氏は「世も末かと。あの新庄が監督する。プロ野球界は終わりだな、というファンの方も沢山おられると思う」としながら、「今の若い方というのは、昭和の野球ファンとは違った野球の見方をしていると思う。新しいファン層をどんどん増やしてくれるんじゃないか」と、ファン目線に立って期待を寄せた。

■新庄監督就任に田淵氏「たまげたな」

 江夏氏は1967年~75年に阪神に在籍。68年には25勝、73年には24勝をあげるなど、チームのエースとして活躍した。田淵氏は69~78年に阪神に在籍。毎年のように怪我に見舞われながら、75年には本塁打王を獲得するなど、主砲としてチームを支えた。江夏氏、田淵氏は69年~75年にチームメイトとして戦った。

 日本プロ野球OBクラブのYouTube動画では、2人の対談の様子が連日公開されている。24日公開の最終話「【大事なのは〇〇】日ハム・新庄剛志監督、中日・立浪和義監督。レジェンドふたりはどうみてる?」では、今オフに就任した2監督の名前が話題にのぼった。

 田淵氏は「立浪はやっとなったなーという感じだし、たまげたなっていうのは新庄」と語る。90~00年に阪神に在籍した新庄監督については「野球熱はものすごい持っている。彼はメジャーに行っている。世界の野球を観ているというだけで、彼の野球人生・監督人生はプラスになると思いますよ」と評した。

 一方の江夏氏は「まず第一番に、世も末かと。あの新庄が監督する。プロ野球界は終わりだな、というファンの方も沢山おられると思う」とした一方で、「でも反対に、あの新庄が監督するんだから、どんなチームを作ってどんな戦い方をするんだと。今の若い方というのは、昭和の野球ファンとは違った野球の見方をしていると思う。新しいファン層をどんどん増やしてくれるんじゃないか」と、ファンの目線から期待を寄せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34812379624f5c94b36b5b99ed57a00d292ba00c





2 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 20:59:46.24

たまげたなあ…


4 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:00:19.65

あんたら二人よりはマシそう


5 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:00:31.92

たまげたなぁ


6 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:00:32.29

またジジイのマウントか


21 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:23.06

>>6
>>4


全文読めよ、バカ


9 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:01:04.53

清原の言うOBってこいつらか


10 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:01:12.49

TDN二軍投手コーチにはたまげたなぁ・・・


13 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:01:32.56

スレタイで釣るなや
>>1
でも反対に、あの新庄が監督するんだから、どんなチームを作ってどんな戦い方をするんだと。今の若い方というのは、昭和の野球ファンとは違った野球の見方をしていると思う。新しいファン層をどんどん増やしてくれるんじゃないか」と、ファンの目線から期待を寄せた。
ちゃんと理解を示してるぞ
清原とは違う


16 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:01:39.10

老害消えろ
普通に野球ファンは新庄楽しみにしてるから


20 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:22.96

>>16
文盲かよw


23 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:28.13

タイトルにつられんなよネトウヨども
コイツラはきちんと理解できるggi


24 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:28.58

スレタイ詐欺
ちゃんとソースを読みましょう


26 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:41.41

断言する。田淵監督よりは数段マシ。


28 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:46.44

「俺らは理解できないけど、若い人たちには受け入れられるのかもね」と言いたいわけで、
言ってることは清原と同じなのに、
言い方一つでここまで違って聞こえるとは。


29 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:02:58.11

新庄潰せってどっから圧掛かってる?


34 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:03:43.21

>>29
まだ何もしてないのに、批判するほうがおかしいんだよ。
批判するならシーズンが始まってからだ。


32 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:03:30.05

時代遅れの老害w


36 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:04:05.03

>>32
読解力皆無のバカw


43 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:04:47.97

野村さんならどんどん批判して欲しかった


47 名無しさん@恐縮です :2021/11/26(金) 21:05:12.87

江夏とかの時代とはエンタメの向きが違うだけだもんなw